リョウの地下めいろ【Ryo’s Dungeon Quest】―レトロ魂が燃える、探索型RPG! 闇に包まれた迷宮を、君は生き延びられるか?

【Ryo’s Dungeon Quest】―レトロ魂が燃える、探索型RPG! 闇に包まれた迷宮を、君は生き延びられるか?

プレイヤーは謎多き冒険者「Ryo」となり、モンスターがうごめく地下ダンジョンを探索。
食料やポーションを集め、時には「もえる石」で敵を一掃!階層を進むごとに強敵が現れ、戦略と運が試される。
セーブ&ロード対応!
短時間でもじっくりでも遊べる、懐かしの探索型RPG

ダウンロード https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se527974.html

特徴:
・3×4の広大なダンジョンマップで毎回異なる冒険が展開
・「グリーンスライム」から「プリンスオブヘル」まで、個性豊かな敵が25種類以上登場
・セーブ&ロード機能で、じっくり攻略もスピードランもOK
・アイテムは吉凶入り混じり!「食べものがくさった」時の絶望感を味わえ!

コマンドバトルで戦え: 「[A]アタック」「[P]ポーション」「[B]バーニング」「[R]ラン にげる」
君の選択が運命を変える!
さあ、ダンジョンの最深部を目指せ。「Ryo’s Dungeon Quest」で、あの頃の冒険心を呼び覚ませ!

適応OS:
Windows10(64bit), Windows11

リョウの地下めいろv1.0:2024/8/1
リョウの地下めいろ無料体験版v1.0:2024/8/1

開発: マロニエワークス
デザイン・イラスト: マロニエワークス
音楽: OtoLogic

ダウンロード https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se527974.html

プレーヤーの声が聞ける ↓↓↓

キャラクター図鑑①

🪓オノノリス(Ononolith)

種族: ビースト族

階層出現: 不明

属性: 念・物理

性格: 真面目で努力家。だけどちょっとドジ。

設定: オノノリスは、念力で巨大な斧を浮かせて戦うビースト族の一員。見た目は筋骨隆々だけど、実は斧が重すぎて念力で持ち上げるのが精一杯。攻撃の命中率は低めで、よく空振りする。地下迷路の仲間たちからは「がんばり屋のオノちゃん」と呼ばれている。

かつては強くなりたくて、斧を2本持とうとしたこともあるが、念力が足りずに自分の足に落としてしまったという伝説(?)もある。戦闘ではあまり脅威にはならないが、たまにクリティカルヒットを出すと妙に誇らしげな表情を見せる。

特技

  • フワリ斧投げ:念力で斧をゆっくり飛ばす。命中率は低いが当たるとそこそこ痛い。
  • 集中念力:次のターン、斧の操作精度が少しだけ上がる。
  • 自己応援:「オレ、やれる…!」と自分を励まし、HPを微回復?

ダウンロード https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se527974.html

🪓クレイジーオーグ – 地下迷路の狂戦士

種族:オーグ族

性格:極めて狂暴。理性はほぼなく、破壊衝動のみで動く。敵味方の区別も曖昧で、時には同族すら襲う。

口癖:「オレの通り道に立つなァァァ!」

武器:巨大な鉄塊を削って作った「暴裂メイス」。一撃で壁を砕くほどの威力。

特徴

  • プレイヤーが近づくと即座に襲いかかる。
  • 物理攻撃に特化しており、防御力も高い。
  • 火属性に弱く、炎魔法で動きが鈍る。
  • 迷路内で「血の足跡」があると、その先に潜んでいる可能性あり。

背景設定: かつてはオーグ族の戦士長だったが、地下迷路の呪いにより狂気に飲まれた。今ではただの破壊機械と化し、迷路の構造すら自らの暴力で変えてしまうことがある。彼の通った後には、通常ではありえない地形の歪みが残る。

ダウンロード https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se527974.html

🌿ウソツキソウ – マカイハクシャクの側近

種族:デビルプラント族

性格:狡猾・気まぐれ・演技派

口癖:「ほんとほんと、ウソじゃないってば~!」

キャラ設定

  • 特技:幻覚花粉 ウソツキソウが咲かせる花からは、相手の記憶を混乱させる花粉が舞い、敵は自分が誰なのかすら分からなくなることも。これを使って、敵を混乱させながら嘘でさらに翻弄するのが得意。
  • 変身能力 嘘をつくたびに姿が少しずつ変わる。最終的にはまったく別の姿になってしまうこともあり、仲間ですら見分けがつかなくなる。本人いわく「本当の姿なんて、誰にも見せたことないよ~」。
  • 裏の顔 実はマカイハクシャクの命令を受けて、他の幹部たちを監視しているスパイ的存在。嘘を使って情報を引き出すのが得意で、敵にも味方にも信用されていないが、本人はそれを楽しんでいる。
  • 弱点:正直な言葉 誰かが真っすぐな気持ちで語りかけると、ウソツキソウの花がしぼみ始める。真実に弱いという、皮肉な一面を持っている。

ダウンロード https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se527974.html

👓キョロボール

種族:インセクト族

生息地:リョウの地下めいろ「ひかりのすきま」付近

性格:臆病だけど好奇心旺盛。何か動くものがあるとすぐに目をキョロキョロさせて追いかける。敵か味方かの判断はいつも遅れがち。

特徴

  • 丸っこい体に、異様に大きな目が2つ。常に左右に動いていて、見てるこっちが落ち着かなくなる。
  • 目の動きに合わせて体もふわふわ浮くように移動する。
  • 目から放つ「びっくりフラッシュ」で敵を一瞬ひるませることができる。

好きなもの:光る石、反射する水たまり、動くもの全般

苦手なもの:暗闇、静寂、突然の音

特技

  • 「キョロスキャン」:周囲の隠し通路やアイテムを発見する能力。プレイヤーが連れて歩くと探索がちょっと楽になるかも?
  • 「めまいダンス」:目を高速で回転させて周囲の敵を混乱させる。見てるだけでこっちもクラクラするかも。

裏設定: 実はキョロボールの目は、古代の魔法石が変異したもの。そのため、時々過去の記憶を断片的に映し出すことがある。プレイヤーがうまく使えば、迷宮の謎解きに役立つかも…?

ダウンロード https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se527974.html

マカイハクシャク – 闇に微笑む魔界の伯爵

種族:魔界族

役職:魔界族最高幹部/「プリンスオブヘル」の後見人

表の顔:冷静沈着で礼儀正しい魔界の貴族。プリンスオブヘルの教育係として、魔界の秩序を守る存在。

裏の顔:魔界の玉座を密かに狙う策略家。プリンスの成長を見守るふりをしながら、影で力を蓄えている。

性格

  • 表向きは品位と理性を重んじるが、内面は冷酷で計算高い。
  • 感情を表に出さず、すべての行動に目的がある。
  • マカイショーグンとの対立も、単なる理念の違いではなく、権力争いの一環。

能力

  • 「影の契約」:敵の能力を一時的に奪い、自分に転化する禁術。
  • 「深淵の審問」:対象の記憶を覗き、弱点を暴く魔眼の力。
  • 「二重の仮面」:戦闘中に人格が切り替わり、攻撃スタイルが変化する。

背景設定: かつて魔界の王位継承権を持っていたが、王族の粛清によりその権利を失った。現在はプリンスオブヘルの後見人として振る舞っているが、王子が力を得るほど、伯爵の計画も進行する。最終的には「王子を導く者」ではなく「王子を超える者」として、魔界の頂点に立つことを目論んでいる。

ダウンロード https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se527974.html